SERVICE

郵送調査のご依頼先をお探しでしたら、お気軽にお問い合わせください。
経験豊富な担当者がフルサポートし、最適なプランをご提案します。

郵送調査とは

郵送調査とは、調査票を対象者の自宅や勤め先などに送付し、回答した票を返送してもらう調査手法です。調査エリアが広範囲にわたる調査や、大量サンプルの調査も、比較的低コストでの実施が可能です。また、昼間にあまり家にいない対象者にも依頼が可能であったり、調査員と対面すると答えにくいような内容の調査も実施が可能などのメリットがあります。

郵送調査はこんな方におすすめ

  • 定量の調査データを必要としている方
  • 大量な回答データを回収されたい方
  • 平日や昼間にあまり家にいない対象者にも依頼したい方
  • 調査員と対面すると答えにくいような内容の調査データを回収されたい方
  • 訪問調査よりもコストを抑えて、調査を行いたい方

郵送調査の活用事例

事例)全国300地点、18,000サンプルを回収する大規模な郵送調査

提供サービス
住基抽出 / 調査準備 / 調査実施 / データ入力・クリーニング / データ集計
調査エリア
全国300地点
調査対象者
20〜74歳男女個人
サンプル数
18,000サンプル
サンプル抽出方法
層化二段無作為抽出
調査項目数
50問
スケジュール
住基抽出8週間 / 調査準備3週間 / 実査5週間 / データ入力・クリーニング5週間 / データ集計3週間
納品物
ローデータ / 単純集計表 / クロス集計表

標準スケジュール・料金・納品物

スケジュール・調査費用・納品物の詳細については、当社営業担当にご相談ください。

閉じる